プランニングエッグの掲示板
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
《前のページ
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
次のページ》
全288件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
意見を聞かせてください
投稿者:
マー君
投稿日:2013年12月24日(火)16時54分48秒
楽天の田中投手の大リーグ行きがなかなかうまくいきませんが放送作家さんはどう思いますか?僕は何とかメジャーに挑戦して夢をかなえさせてあげたいと思うのですがどうですか?
大門VS半沢
投稿者:
管理者
投稿日:2013年10月28日(月)16時31分8秒
大門未知子が半沢直樹を上回る人気なのだそうです。もちろんドラマの話ですよ。
『半沢直樹』も確かに面白かったです。
でも、スカッとする面白さは大門未知子の『ドクターX』の方が上のようです。
「倍返しだ!」は、何か執念深さを感じて、ちょっと引いてしまいます。
「致しません」「私、失敗しないので」と言うのは、あっさりとしていて憧れてしまいます。
どこまで伸びるのか・・・本当に楽しみです。
克さんへ
投稿者:
管理者
投稿日:2013年10月 2日(水)15時40分52秒
あなたの本気度しだいですね。
時間が経てば経つほど、今の地位を捨てるのは難しくなります。
放送の世界で生きたいと思っている気持ちがどれだけ強いのか…
もう一度じっくりと見つめ直してください。
それでも、やはり「テレビの仕事がしたい」と言うのなら、
今ならまだやり直せる時期だと思います
質問です
投稿者:
克
投稿日:2013年 9月26日(木)09時53分23秒
この春、食品メーカーに就職しておよそ半年が過ぎました。学生の頃から憧れていた放送の世界へ進みたいという気持ちがどんどんと強くなってきました。今の会社を退職しても出直したいと思っているのですが…どう思われますか?
ぼんぼんさんへ
投稿者:
管理者
投稿日:2013年 8月16日(金)10時15分35秒
確かにね。今どき、“甲子園は高校野球の聖地”なんて思っている高校生はいないでしょうからね。
気温の面でも、グランドコンディションの面でも、条件のいいドーム球場がいいのではないでしょうか。
今やドーム球場は全国にありますから、毎年持ち回りで開催というのもいいかもしれません。
高校野球開催地誘致合戦…が起きるほどのことはないでしょうけどね。
今、高校野球を見ながら・・・
投稿者:
ぼんぼん
投稿日:2013年 8月13日(火)16時31分20秒
今、高校野球を見ながら、ふと思いました。この時間になると、ピッチャーマウンドのあたりまで日影ができていますが、お昼ごろは容赦のない日差しで本当に暑そう。球児たちは熱中症にならないかと心配です。とにかく37度ですからね。
汗と泥にまみれた高校野球…なんてイメージはもう古いと思いません? 気候が変わり、ここまで暑くなると、何も甲子園球場でなくてもいいのではという気になってしまいます。
ぼんぼんさんへ
投稿者:
管理者
投稿日:2013年 8月12日(月)13時10分44秒
本当に暑いですねえ。
放送作家のお盆休みは…一概には言えないですね。
担当番組が一つだけなら、番組の放送スケジュールに合わせて休みを取ればいいのですが、
通常は複数の番組を担当していますから、そう簡単に、“お盆休みを取ります!”というわけにはいきません。
出演者でも、力のある人は自分の希望で休みを取れることがあるかもしれませんが、
ほとんどのタレントはそんなわがままは許されないのが実情です。
お盆ですねえ・・・
投稿者:
ぼんぼん
投稿日:2013年 8月 9日(金)16時17分23秒
暑いですねえ…。今年もお盆の季節がやってきましたから。
テレビの司会者の人たちは、よく『お盆休み』などと言って気楽に番組を休んでいますが、放送作家の皆さんは、『お盆休み』というのはあるのですか?
佑さんへ
投稿者:
管理者
投稿日:2013年 6月20日(木)12時40分47秒
「夏休みの、時間のある時に集中して勉強を」というのはいい考えだと思います。
弊社には、夏休みの集中講座というシステムはありませんが、
講師との時間調整が出来れば、特別授業を行うのは可能です。
一度、事務局に連絡してください。
質問
投稿者:
佑
投稿日:2013年 6月19日(水)09時50分38秒
大学4年生。今でも就職先を探しながらも、以前からの夢であるテレビの仕事を模索しています。そのためにいろいろと勉強したいと思っているのですが、夏休みの間に集中して講義を受けられるというシステムはありますか?
《前のページ
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
次のページ》
以上は、新着順91番目から100番目までの記事です。
/29
新着順
投稿順