らじこんBBS
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
[
模型/プラモデル
]
スレッド一覧
他のスレッドを探す
スレッド作成
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全124件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
引き込み脚 回答御礼
投稿者:
J-リンケージ
投稿日:2013年12月23日(月)09時35分23秒 ZQ158081.ppp.dion.ne.jp
これはIMコルセアスカイライナー20の
3車輪引き込み脚を1個のサーボで動かすリンケージです。
・・・・
早速のご回答誠にありがとうございました。
大変よくわかりました。参考にさせていただきます。m(_ _)m
PS,
40~60クラス(主翼にサーボ2個、ノーズに1個)の参考例がありましたら 時間がある時にでも掲載のほどよろしくお願いします
引き込み脚の取り付け方法??
投稿者:
J-リンケージ
投稿日:2013年12月14日(土)15時53分13秒 ZQ143125.ppp.dion.ne.jp
はじめまして、
興味深い記事があったので、、、、、
できましたら『引き込脚」のリンケージに関して、『製作手順」「制作日記』等掲載していただけませんでしょうか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
約30年前に購入し、キットのまま我が家の天井裏に眠っていたのを最近になって、と言っても半年くらい前に何を思ったか突然作り始め、今日ようやく完成しました。
もちろんエンジンとメカは最近の物を使いましたが、引き込み脚は当時の物がありましたのでそれを使いました。
エンジンはOS25FX 受信機は少し古くFUTABA FP-R138DP PCM1024でデュアルコンバージョンです。
サーボはTowerProSG5010、引き込み脚サーボはGWSの引き込み脚サーボを使用しました。
竹 薄板合板
投稿者:
辻 岳
投稿日:2013年 6月19日(水)14時39分44秒 softbank219048011123.bbtec.net
㈱テクノートの辻と申します。竹の突板や薄板合板を販売しておりますが、模型航空機の材料にいかがかと思いまして投稿させて頂きました。よろしかったら下記HP覗いてみて下さい。
http://www.tcn.co.jp/bamboo/
http://www.facebook.com/technote.co.jp/app_319877448031865
http://www.tcn.co.jp/bamboo/
ラジコン技術にトンちゃんが
投稿者:
f-den藤田
投稿日:2013年 6月11日(火)17時30分35秒 f9-pc114.cty-net.ne.jp
もう見た方もいるかも知れませんが
今月発売のラジコン技術7月号にトンちゃんこと杉谷さんの写真がでっかく載っています。
トンちゃんのホームページにも書いてありましたが、4月末にあった四万十川RC水上フェスタに参加した姿が巻頭カラーページの19ページに写真が載っています。
出場機は電動化「アストロホッグ」と電動古典機「Magnattila]ということです。
5/26はフライトショー
投稿者:
f-den藤田
投稿日:2013年 5月 5日(日)20時22分4秒 f9-pc114.cty-net.ne.jp
5月26日(日)はKFCフライトショーです。
みんなで出かけましょう。
消火器
投稿者:
Saです
投稿日:2013年 5月 5日(日)17時42分8秒 113x41x157x231.ap113.ftth.ucom.ne.jp
駐機場側の消化器箱に小型消化器と川を渡る用の長靴を入れておきました。
どちらも古いものですが、緊急用にはなるかも。
箱が一杯ですので、置いておくのが不味い場合はご指摘ください。
海岸スロープ
投稿者:
koba
投稿日:2013年 5月 5日(日)08時39分48秒 115-39-57-115.mie1.commufa.jp
いい天気、海岸へ行ってきました。
同好会通信5/4その2
投稿者:
f-den藤田
投稿日:2013年 5月 4日(土)18時04分0秒 f9-pc114.cty-net.ne.jp
今日は抜群のフライト日和だったみたいですね。
自分は仕事してました。残念。
明日5日もあさって6日も行けませんのでよろしく。
同好会通信5/4
投稿者:
koba
投稿日:2013年 5月 4日(土)10時30分30秒 118-106-95-99.mie1.commufa.jp
フライト日和なので、5/4、5/5、出席予定です。
サンダーバーズの来日中止
投稿者:
f-den藤田
投稿日:2013年 4月20日(土)19時10分51秒 f9-pc114.cty-net.ne.jp
アメリカ国防費の大幅削減でサンダーバーズの日本ツアーはキャンセルに。
サンダーバーズは2009年に続いて今年もアジアパシフィックツアーが行われ、日本での演技披露も期待されていただけに、多くの航空ファンにとっては非常に残念な結果となりそうです。
空軍の発表によると、いわゆる「財政の崖」問題に端を発した国防費の大幅削減により、空軍はアクロバット飛行チーム「サンダーバーズ」や、F-22ラプターによるデモンストレーション飛行チームのイベント参加中止を決定。この部分に充てる予定だった費用を通常の訓練に振り分ける。
また、海軍も同様の措置を取っており、アクロバット飛行チーム「ブルーエンジェルズ」は4月のイベント参加中止を表明している。予算削減によって空母の運用にも影響が出ていることから、5月以降のイベントも中止となる可能性が極めて高い。
アメリカ空軍のアクロバット飛行チーム『サンダーバーズ』は、2013年のツアースケジュールを公表し8月下旬から9月下旬に掛けてアジアツアーが行われ、日本でも3つの基地に来訪が予定されていた。
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順11番目から20番目までの記事です。
/13
新着順
投稿順