らじこんBBS
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
[
模型/プラモデル
]
スレッド一覧
他のスレッドを探す
スレッド作成
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全124件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
音田哲男が世界チャンピオンに
投稿者:
f-den藤田
投稿日:2017年12月 9日(土)19時35分27秒 M014011208096.v4.enabler.ne.jp
2017年F3A RC曲技世界選手権アルゼンチン大会で音田哲男選手が優勝、F3A世界チャンピオンになりました。
1973年に吉岡嗣貴氏が日本人初のF3Aチャンピオンを獲得し、その22年後の1995年に成家儀一氏が、さらに22年後の2017年に音田選手がチャンピオンになりました。
22年目のジンクス?
ゼロ戦里帰りとDC-3
投稿者:
f-den藤田
投稿日:2017年 5月11日(木)11時39分43秒 ntmiex056048.miex.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
6月3日(土)、4日(日)に幕張海浜公園で行われる「レッドブル・エアレース千葉2017」のスペシャル・サイドアクトとして、名機「零戦」が、東京湾の空へ戻ってきます。
これは「零戦里帰りプロジェクト」の一環で、これまでの日本を振り 返る“平和への想い”が込められています。
今回飛行する零戦は三菱重工業が1942年に製造した零式艦上戦闘機二二型で、南太平洋のパプアニューギニアに落ちていた残骸から復元されたもので、世界に現存する4機(レプリカを除く)のうち、現在も空を飛ぶことのできる貴重な1機です。
ゼロ戦里帰りプロジェクト
https://www.zero-sen.jp/
ゼロエンタープライズ
https://www.atpress.ne.jp/news/38424
そしてもうひとつ、そのサイドアクトの一環で、伝説の航空機として世界中のファンを魅了する「DC-3」が、会場となる千葉県立幕張海浜公園の上空に登場します。
ブライトリングDC-3ワールドツアーとして日本にやってきました。
2008年にスイスの時計メーカー、ブライトリングによって完璧に修復され、「ブライトリングDC-3」ワールドツアーとして、2017年3月にスイス・ジュネーブを出発。中東、インドを経て東南アジアと、世界各地をまわりながら、日本へやってくる。(ブライトリングDC-3が日本で展示飛行するのは初めてのこと)
さらに、通常は旅客機として大空高く飛ぶフライトプランとなっているが、「レッドブル・エアレース千葉2017」ではスペシャル・サイドアクトとして、いつもよりも高度を下げて、低空周回(ローパス)しながら千葉の幕張海上を飛行する予定です。
ブライトリングDC-3ワールドツアー
https://www.breitling.co.jp/aviation/event/2017/dc-3/
なお、上記復元ゼロ戦のエンジンはこのDC-3のエンジンと同じプラット&ホイットニーのツインワスプで栄21型から信頼性の高いこのエンジンに載み換えてあります。
Re.カブ熊マーク
投稿者:
f-den藤田
投稿日:2015年11月15日(日)21時28分37秒 M014011208096.v4.enabler.ne.jp
Saさんありがとうございます。
このサイズでしたら解像度の高いカメラで撮影したら使えると思います。
どちらさまかわかりませんが、コピーさせてもらえませんか?
連絡先を教えて下さい。
よろしくお願いします。
カブ熊マーク
投稿者:
Sa
投稿日:2015年11月15日(日)18時01分53秒 113x41x157x195.ap113.ftth.ucom.ne.jp
京商のカブについてるマーク、小さいですが写真を取るとかで使えますか?
高さ方向で25ミリです。
使えそうなら連絡ください。
カブの熊さんマーク下さい。
投稿者:
f-den藤田
投稿日:2015年11月12日(木)21時46分46秒 M014011208096.v4.enabler.ne.jp
今パイパーカブJ3作っています。
実機垂直尾翼に描いてある熊のマークが欲しいのですが、
どなたかコピーさせてもらえませんか?
よろしく。
f-den.com再開
投稿者:
f-den藤田
投稿日:2015年 7月16日(木)12時51分16秒 M014011208096.v4.enabler.ne.jp
停止していましたf-den.comのサーバーを再開しました。
今後はこちらの方へアクセスして下さい。
サーバー停止
投稿者:
f-den藤田
投稿日:2015年 6月 8日(月)20時07分51秒 M014011208096.v4.enabler.ne.jp
現在f-den.comのサーバーは停止させていただいています。
再開までミラーサイト
http://homepage3.nifty.com/f-den/index.htm
の方でご覧下さい。
Luft2.5が
投稿者:
f-den藤田
投稿日:2014年 2月13日(木)20時17分48秒 M014011208096.v4.enabler.ne.jp
ヨシオカのグライダーLuft2.5が手に入らない。
前から欲しかったグライダーで
1ヶ月ほど前にFUNFUNに注文して納入を待っていたんですが、
今日こんなメールがFUNFUNから入りました。
ラジコンデパートFUNFUNです
[164]Luft2.5ですが、メーカーの施設が移転することに伴い生産ができない状況になっているそうです
当初の予定よりも大幅に遅れており生産に入るのが3月中旬以降になると連絡がございました
早くても4月上旬の納品になるそうです
春には飛ばしたいと思っていたんですが、もう無理ですね。
バルサキットですし作るのに時間がかかります。
最近オークションに出ていたんですが、値段は定価でしたし、
すでに落札されてなくなっています。
前ロットの製品はすべて出荷されてメーカー在庫はまったく無い状態で大手のショップを見てもどこも在庫ゼロです。
どなたかどこかで売っているのを見かけたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
あけましておめでとうございます
投稿者:
かに三昧
投稿日:2014年 1月 2日(木)10時26分38秒 so5-1.cty-net.ne.jp
ご無沙汰しています。
飛行場が遠くなってしまい、仕事前にちょっと、が出来なくなり、ここしばらく活動が休止となってしまっております。
こんな特大サーマルに突っ込ましてみたい物です。
Re.引き込み脚 回答御礼
投稿者:
f-den藤田
投稿日:2013年12月24日(火)21時01分18秒 M014011208096.v4.enabler.ne.jp
メインギアとノーズギアを別々のサーボで動かす場合、基本的には1個のサーボで3車輪を動かすの同じです。
主翼にメインギア用のサーボを、胴体にノーズギア用のサーボを取り付け、そこから同じように別々にリンケージすればいいだけです。
そうすれば主翼を脱着する時にノーズギアのリンケージをいちいち取り外す必要が無くなります。
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。
/13
新着順
投稿順