|
ZOIDS concept artなる本がこの度発売になりました。描かれているのは惑星Ziで生まれた生命がゾイドに進化するまでと、地球人来訪までの今まで民族間戦争と呼ばれていた時代らしき部分までですが、今まで発表されてきた歴史とはだいぶ異なるものです。タカラトミーの方々も関わっているとなると、これが正史なのでしょうか。地球人来訪以前のゾイドのデザインがなかなか味があっていい感じです。骨ゾイドとはまた違い、バイオゾイドに近いかも知れません。
しかし広告はほとんど打たず、唐突な発売。水面下でなにが起きているのやら……。
>虎狼さん
アッシマーが!? 自分は三国志にはくわしくないので特に追ってはいない話でしたが、目に付いていたキャラですね。他にも三国伝では以前話題に上がったズサや、サーペントやドーベンウルフなどなかなか脚光が当たってこなかったMSも扱っていて、アニメ始めから見ておけばよかったかななどと思う今日この頃。DXやブリトヴァまでもいるし。
ここ最近妙に暑いってのもありますしね。養生して下さい。先に挙げたZOIDS concept artや、HMMブレードライガーミラージュも発売になりましたし、ゾイドボルテージを上げるのにいいのではないかと。
一方自分は一連の虎狼さんの作品に影響を受けてアイマスに接近を図ったりしています。我が家はソニー系ハードが存在しないので、まずは手軽な動画から。
|
|